症状別

ジャンパー膝

みなさんこんにちは。

みやざわ整骨院の院長、宮澤です。

本日はジャンパー膝について解説していきたいと思います。

ジャンパー膝とは?

ジャンパー膝とは別名、膝蓋腱炎とも呼ばれバスケットやバレーボールなどジャンプを繰り返す競技で膝蓋腱に過度の負荷がかかり起きるスポーツ障害です。

ジャンパー膝と言いますがジャンプだけでなくサッカーや陸上競技などダッシュを繰り返す競技などでも発症する可能性はあります。

成長期の中学~高校生の男子が発症しやすいと言われています。

同じく成長期に出る膝の痛みとしてオスグッド・シュラッター病がありますがジャンパー膝よりも少し下の方で痛みが出ます。

 

※広告後に記事が続きます

 

ジャンパー膝の症状

ジャンパー膝の症状は

  • 膝の曲げ伸ばしで膝の前面に痛みが出現する
  • 膝のお皿の周囲を押すと痛みが出る
  • 膝の周りに熱がある
  • 運動時の痛み

などが挙げられます。ただの筋肉疲労と思って放置してしまう人が多く、悪化してしまう人が多いのも特徴的です。

ジャンパー膝の原因

ジャンパー膝の原因は主にオーバーユース(使いすぎ)と言われています。スポーツなどで頻繁に膝の曲げ伸ばしを行うことで膝蓋腱部に過度の負荷がかかり生じます。

ジャンパー膝の治療法

まずは炎症を抑えることが重要になります。膝周囲を触って熱や腫れを感じる場合は安静にしアイシングなどで炎症症状を抑えます。

炎症が収まるまではスポーツなど膝に負担のかかるものは中止します。

当院ではそれに加えてテーピングや筋肉の柔軟性を高めるためのストレッチなどを中心に施術を行います。

ジャンパー膝のセルフケア

この項目ではセルフケア方法を紹介します。

湿布の貼り方

http://www.towayakuhin.co.jp/m/lox-t50/knee.htmlより転載

痛みの出る部分を覆うように湿布を貼ります。膝は曲げ伸ばしをすることが多く隙間ができやすいので上の画像のように真ん中に切れ目を入れておくことで剥がれにくくなります。

 

ジャンパー膝にはロキソニンテープがおすすめ!

ジャンパー膝の患者様に「湿布はどんなものがおすすめですか?」と聞かれることがよくありますが当院ではロキソニンテープをおすすめしています。

おすすめの理由としては

  • 1日1回で24時間効果が続くこと
  • 鎮痛消炎効果が高いこと
  • 今まで施術させて頂いた方の声を聞くと最も効果が期待できる

からです。

特に下で紹介しているロキソニンテープは鎮痛消炎作用のあるロキソプロフェンナトリウム水和物分量が8.1gと他のロキソニンテープよりも多く入っているので痛みの強い方にはおすすめです。

 

ストレッチ

運動の前後でストレッチをすることで痛みの緩和や再発の予防を期待できます。

ストレッチ方法は

こちらを御覧ください

サポーター

最近ではスポーツ用品店でジャンパー膝用のサポーターを購入することができます。

試着の上、自分の足のサイズに合ったものを購入しましょう。

マッサージ

マッサージをすることで患部の負荷を軽減する効果が期待できます。

マッサージの方法はこちらがおすすめです。

ジャンパー膝が治らないときは

まだ医療機関を受診していない場合は早めに受診しましょう。当院では電気療法や患部の負荷を軽減するための筋肉調整、柔軟性向上のためのストレッチや運動療法、テーピングなど患者様本人に合わせた施術プログラムを提供しております。

もしジャンパー膝の症状でお悩みの際はお気軽にご相談下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 四十肩(五十肩)

  2. 外反母趾

  3. 腰痛の原因一覧